うちの息子は、雨が大好きです。
大人にとっては、濡れるし送り迎えも大変、せめて送り迎えの時だけでも雨が止んでくれないかなぁと思うんですが、
息子にとってはワクワクする時間のようです。
雨大好きっ子の困ったクセ
今日も、子供用のレインコートとお揃いの傘で、ご機嫌で帰ってきました。
どんなに激しい雨でも、自分では傘はささないで、片手に傘を閉じて持ちながらカッパを着て歩くのが息子の雨の日スタイルです。
リュックを背負ったまま着れるように、背中が広く作られているカッパで、何も背負ってない時は、余った生地を寄せて留めておけるボタン付きです。
あとは傘をさして、上手に頭の上に持ってあるけるかな?と様子をみるんですが…
3歩も進まないうちに、今日も傘を下ろして、水たまりに猛ダッシュ。
カッパの帽子を着けても頭がビッショリ、雨が垂れて目をショボショボしていても、
「雨だぁー!つめたーい!」と手を広げて雨に打たれてます。
雨の日の楽しみ方
自分の体に雨が当たる感触や、雨が落ちる音、真上から雨が落ちてくるのを見るのが楽しいみたいです。
こちら側の気持ちでは『早くお家にはいりたいなぁ』と『濡れて風邪ひかない!?』でいっぱいなんですが、
お家について一息、着替えて髪を拭いてあげて、ニコニコ嬉しそうな顔をみると、
たまには雨を楽しむ息子と一緒に、
静かにボーッと雨を楽しんでみるのもいいかも?と思った1日でした。
🔻他にも、おすすめの【雨の日の遊び方】ご一緒にご覧ください!https://kosodate-kosodachi-zibunsodachi.com/rainyday-indoorplay/
最後に
雨の日のお出かけ、送り迎え大変ですが
皆さんもお気をつけて。雨の日の楽しみを見つけて乗り切りましょう(^_^;)
🔻お水大好き、イヤイヤ期男の子のこぼれ話です。【ウォシュレットを覚えて大惨事!?】ttps://kosodate-kosodachi-zibunsodachi.com/washlet-catastrophe/